【営業トーク】信頼度をアップさせる3つのポイント
営業の仕事をされてる方なら、お客さんに信用してもらうために、いろいろとトーク内容の見直しをされていると思うのですが、いくら変えてもお客さんの反応が変わらないという人も多いと思います。 そこで今…
営業の仕事をされてる方なら、お客さんに信用してもらうために、いろいろとトーク内容の見直しをされていると思うのですが、いくら変えてもお客さんの反応が変わらないという人も多いと思います。 そこで今…
ラグビー好きですかー? 先日から行われているラグビーワールドカップ。 白熱した試合の連続で、あんまりルールがわからないという「にわかファン」の人でも、「ラグビーめっちゃ面白い」と…
先日の10月13日(日)、僕の住んでる守口市でもラグビーワールドカップ 日本VSスコットランドのパブリックビューイングが行われ、僕も高校時代からのラグビーファンなので行ってきました。 &nbs…
台風19号の影響でラグビーワールドカップも3試合が中止になりましたが、日本VSスコットランドの中止が危ぶまれていた時点でスコットランドCEOの記者会見での発言が問題になっていました。 「中止の…
最近、Twitter上で話題になっている「食べログ3.8問題」って知ってますか? 「食べログ」ってサイトはご存知だと思うのですが、飲食店などの口コミを集めるサイトで…
先日、僕の家から一番近くにあるラーメン屋さんが閉店しました。 交通量の多い大きな国道に面したお店で、周りは住宅街という立地条件でしたので、立地的には良い条件のお店でした。 &nb…
新人営業マンの方ならよくあると思うのですが、自分より専門知識があるお客さんに当たり 「下手な説明したらドツボにはまりそう」 と思い、何も話せない状態になったことはないですか? &…
経営者や管理職の方なら「部下に指示を与えているのに思ったように動いてくれない」と感じたことが一度や二度はあると思います。 例えば、「新規開拓も増やしていこう」と言ってるのに、既存客のフォローばかりに力を入れ…
以前からコーチング生の方からもよくある相談なんですが、 というケースがよくあります。 おそらく、この記事を読んでくれているあなたも一度は…
先日、コーチング生の方から「今までで最高の契約数が取れました」といううれしい報告をいただきました。 取れた契約の内容も、結構難しいお客さんも含まれていたので、僕のアドバイスを素直に実践してくれた賜物だと思い…
営業マンの方なら、商談を進めていくためにある程度、どんな話をするか?という台本(トークスクリプト、営業トーク)を用意されていると思います。 会社で用意された「基本トーク」みたいなものを使われて…
商売の話ばかりだと嫌がれてますから、アイスブレイクということでいろいろ雑談をされてる営業マンも多いと思うんですが、 雑談ですら盛り上がらない っていう悩みを持ってる人って結構多い…
突然ですが、あなたのお客さんは満足してくれてますか? ●商品を買ってもらったけど、その後何の反応も無い。 ●新規のお客さんは結構多いけど、リピートしてくれる人はほとんどいない。 …
先日、葬儀社にお勤めのコーチング生の方から、「アポが取れました」といううれしいメールを頂いたのですが、同じ日に「いい感じで話ができていたのに途中で怒らせてしまって、電話を切られてしまった」ということも書かれ…
今回は、「売上が伸びない」と悩んでいる経営者や管理職の方に向けて書かせてもらいます。 経営者や管理職をされてる方なら誰でも自分の会社(部署)の売上をアップさせたいといろいろ手は売…
営業の仕事をされてる方なら、一度は「テストクロージング」という言葉を聞いたことがあると思うんですが、 まわりにテストクロージングを教えてくれるような先輩もいないので、凄い高度なテクニックのよう…
昨晩、コーチング生の方からうれしいメールをいただきました。 個人が特定されてしまう可能性があるので、メールの冒頭部分だけキャプチャーさせてもらったんですが、僕からのアドバイスに対…
長かったGWも終わり、そろそろ「五月病」になっている人も増えてきてる頃だと思います。 特に、新卒で4月に入社して、初めての営業をされた方は、 ●もう1ヶ月以上にもな…
こんにちは、営業コーチの大倉成人(おおくらなりひと)です。 「話すのが苦手でもトップセールスになれる営業術」として、このブログを始めて4年半になるんですが、おかげさまでメルマガの登録者数ももうすぐ1,500…
先日、ご自身の本なども出版されているある起業家の方から、 「営業マン時代にこのブログを読みたかった」と言われました。 以前から、いろんな起業家の方から、こう言ってもらえることが多…