今日、僕の個別コーチングを受けてくれている生徒さんからの相談(メール)を読んでいて、 「あっ、これに気づいてない人多いかも?」 と思うことがあったので、他のブログ読者さんにも知ってもらいたいと思い、記事にす…
【営業のコツ】他のお客さんの断り文句が究極の営業トークのヒントになります

今日、僕の個別コーチングを受けてくれている生徒さんからの相談(メール)を読んでいて、 「あっ、これに気づいてない人多いかも?」 と思うことがあったので、他のブログ読者さんにも知ってもらいたいと思い、記事にす…
以前、「知り合いが居る」「決まったとこがある」に対する切り返しトークを記事にさせてもらったのですが、 BtoB(対企業)の営業の場合は、少し対応の仕方が変わってくるなぁ と思い、…
営業マンの方なら、「お客さんの断り文句にどう切り返すか?」という悩みを持っていると思うのですが、ほとんどの人が勘違いしていることがあります。 それは、お客さんから出る「やらない理由」と「できな…
前回、「誘導がうまい営業マンと下手な営業マンの違いとは?」という記事の中で、お客さんを誘導するには、お客さんの気持ちに寄り添うのが重要だというお話をしたのですが、実際にどうしたら寄り添えるのか?と思った人も…
第1話 ダメ営業マン再生プロジェクト開始?!作戦名は「ウルコツ作戦1号」を公開 第2話 ダメ営業マン、瀬戸際に立つ。残された時間は90日を公開【今ココ】 第3話 ダメ営業マン、顧客からの逆襲?テレアポ問題にぶち当たる 第…
営業の仕事をしていると、どんなに優秀な営業マンでも必ずぶち当たるのが「断り文句」の壁です。 これに対して必死に切り返しトーク(応酬話法)で応戦するのですが、ほとんどの営業マンが思うようにお客さ…
このブログの開設当時、「切り返しトークの無料作成サービス」というサービスをしていたのですが、 非常に好評をいただき、いろんな読者さんから切り返しに困っている断り文句をいただきました。 でも、そ…
営業やアポインターの仕事をされている方で、 ・いくら話しても契約がもらえない ・断り文句にもしっかり切り返しているのに、お客さんの気持ちを変えられない というような悩みを持っている人も多いと思います。 &n…
歳を取ってくると、年々、時間の経つのが早く感じるようになり、今年もあっと言う間に12月 世間で言うところの「師走」に突入しました。 毎年12月に入ると、営業マン、特…
先日、メルマガ読者の方から、うれしいメールをいただきました。 僕が彼のために考えた切り返しトークを、すぐに実践して、すぐに成果が出たという御礼(成果報告)のメールです。 今回は、彼から頂いたお…
商談している最中や、テレアポで話している時に、お客様から返ってきた断り文句や質問に答えられなくて詰まってしまったことはないですか? ある程度予測していた内容ならそんなに考えなくてもすぐに対応できるのですが、…
メルマガ読者さんからの切り返しトークの相談を見ていて、あることに気がつきました。 ほとんどの人がニーズを与えられていない(ニーズが弱い) マニュアル通りのニーズの与え方をしている…
先日、新しいメルマガ読者さんから戴いた切り返しトークのお題で、 これって、みんな勘違いしてるだろうな と思うものがあったのでシェアしたいと思います。 「主人に相談する」「家族に相談する」という…
先日の記事で、「お金がない」という断り文句に対する切り返しトークを紹介したのですが、もう読んでもらえましたか? 「お金がない」という断り文句に対する最強の切り返しトークとは? ブログの読者さん…
あなたは営業の時に、あらかじめ お客さんの断り文句を予測していますか? 予測なんてできるわけがない、お客さんの性格も十人十色だし、事情も千差万別だから予測しようなんて思ったこともない &nbs…
営業の場面でお客様から「断り文句」が出たら、営業マンがそれに対して応酬するトークを「切り返しトーク」(応酬話法)と言います。 どんな商品を扱っていても、経験を積んでくると、お客様の「断り文句」…